私は一般的な13絃の「箏」と、新しい楽器である「二十五絃箏」を2種類の楽器を曲に応じて演奏しております。
古典から現代、ポップスと出来る限り幅広くニーズにお応え致します。
箏×箏、箏×三味線・尺八、箏×三味線×篠笛・尺八(2人~3人の場合) 春の海、さくら、などのよく知られた曲~現代作品 学校のご希望の合唱曲を邦楽器の伴奏で「夢の世界を」「ふるさと」「花は咲く」「季節の歌」など
実際にお電話、メールでのやり取り、直接お会いしての交渉がスムーズに行えるかと思いますので、どうぞお気軽にお申し付けください。